「オイルクレンジングは悪」
「オイルクレンジングを使うと肌荒れする」
このように、オイルクレンジングと言うと「肌に良くない!」というイメージが未だに根強くありますよね。
事の発端は美容研究家の佐伯チズさんが発言したことからなのですが(これがきっかけでたくさんの化粧品会社が損害を被ったって噂も…)、果たして本当にオイルクレンジングは肌に「悪」なのでしょうか?
私は、昔からオイルクレンジングが好きです。そして、オイルクレンジングが悪く言われ始めてからも未だにオイルクレンジングが好きです。
それでいて、今現在肌荒れはしていませんし、むしろかなり調子の良い状態をキープしています。
これからオイルクレンジングを使いたいなぁと考えてる人は、必要以上にオイルクレンジングを怖がらなくていいですよ!
むしろ正しい使い方さえ守れば、肌荒れ知らずの毎日になる可能性だって十分あるんです。
「オイルクレンジング=肌に悪い」は間違い
オイルクレンジングが「悪」と言われている理由、それは『色々なクレンジングの種類の中でも断トツで『界面活性剤』が含まれてるから』。
界面活性材とは洗浄力がとても高い物質のことで、使っていてサッパリするという特徴があります。(オイルクレンジングはたしかによく落ちますよね)
でも、その分肌の汚れと一緒に肌を守る油分まで落としてしまって、結果
・乾燥肌を招く
・肌荒れを起こす
・ニキビができやすくなる…
などと言われているんです。
たしかに、界面活性剤は肌にとって刺激が強いですし、肌への負担も大きくなります。洗浄力の高い界面活性剤を毎日使ってたら、肌へのダメージも大きくなってしまいますよね。
ですが、ここで私が声を大にして言いたいのは、
「最近のオイルクレンジングは、肌の負担が少ない『非イオン性界面活性剤』が使われているんだよ!」
ということです。
界面活性剤=全てが悪ではない!
「界面活性剤」と言っても、その種類はひとつではありません。
細かく分けるとたくさんあるのですが、大きく分けると「イオン性界面活性剤」と「非イオン性界面活性剤」の2つ!
そして、最近のオイルクレンジングのほとんどは後者の「非イオン性界面活性剤」が配合されています。
この2つの大きな違いは、「水に溶けてイオン性になるかならないか」で、イオン性になると肌への浸透力が強くなり、その分肌への負担が大きくなります。
それに比べて非イオン性は分子が大きく、肌に浸透しにくいという特徴があるんです。
そもそも、オイルクレンジングに含まれる界面活性剤は、落としたメイクを「洗い流すために」配合されているに過ぎないんです。
どういうことかというと、メイク自体はオイルだけで十分落とすことができるのですが、オイル(油)と水は仲が悪いので、オイルだけだと水で洗い流すことができない → そこで、界面活性剤の力を借りて洗い流しているというわけなんです。
また、配合されている界面活性剤もあくまでも「洗い流すために」配合されているので、そのために必要不可欠な量が配合されているに過ぎないんですよ!
高い洗浄力を必要しないので、肌の負担が少ない「非イオン性界面活性剤」を使っているというのも理にかなってますよね。
ちなみに市販のシャンプーに含まれている界面活性剤は「イオン性界面活性剤」がほとんどです。
こちらは肌に良くないので、市販のシャンプーを使うなら、ノンシリコンの「いち髪」「ひまわり」がおすすめです!
→抜け毛が気になる30代!市販で地肌に良いおすすめシャンプーは?
→市販のノンシリコンシャンプーを「いち髪」から「ひまわり」に変更!
このように、オイルクレンジングと言っても、
- 肌への刺激が少なく、安全性の高い非イオン性界面活性剤が配合されている
- 水で洗い流すために必要不可欠な量の界面活性剤が配合されている
ということが分かれば、一概に「オイルクレンジングは悪だ!」と言えないのではないでしょうか?
オイルクレンジングの最大のメリットを上手に活かそう!
そして、オイルクレンジングの最大のメリットは、何といっても強くこすらなくても短い時間でサッと汚れを落とすことができるということです。
肌荒れの多くは肌への必要以上の摩擦や刺激が原因だと言われてるので、 短い時間でクレンジングが完了すればするほど結局肌への負担が少なくて済むということなんですね。
そういう意味では、まさにオイルクレンジングは最強!です。
逆を言えば、いくら肌に負担の少ないミルククレンジングを選んだとしても、時間をかけて必要以上に肌をこすってしまっていたら、結局肌への摩擦が起こってシミやシワができやすくなってしまうんですよ!
↓
2.ぬるま湯を顔に付けて乳化させる
↓
3.ぬるま湯でササッと洗い流す
ここで大切なのが②です。
オイルクレンジングに水を馴染ませると、白く濁った状態になります。(これを乳化と言います)
乳化をすることで油と水が一体化して、その後ぬるま湯でササッと洗い流すことができるんです。
逆に、乳化の作業を怠ってしまうとなかなか汚れが落ちず、汚れを落とすのに時間がかかってしまうのでNGなんですよ!
クレンジングは、ゴシゴシ肌を刺激しずぎてもダメですし、あまり洗わないでメイクやクレンジング剤が肌に残っているのももちろんダメです。
できるだけ肌に負担をかけないためにも、オイルクレンジングを使う際にはぜひこの方法を守るようにしてくださいね。
高い化粧水を買うなら高いクレンジングを買うべし!
30代後半になってつくづく思うこと。それは
「肌のことを考えるなら、高い化粧水を使うよりも高いクレンジングを使った方がいい!」
ということ。
いくら高級な成分が入った化粧水を使ったとしても、その前のクレンジングでキレイな状態になっていないと結局意味ないんですよね(^^;)
ちなみに、「クレンジングは汚れが落ちればいい」とつい安いクレンジングを買いがちですが、池田出版の「365日のスキンケア(P37)」には
「汚れが落ちればいい」のではなく「肌を守りながら汚れを落とす」ことが、肌を老化させないためにも大事。
そこで、クレンジング料は価格だけで決めず、試供品で確かめるなど質を見極めたうえで、多少価格帯が高くなっても、肌にとってよいものを選びましょう。
と書かれています。
ちなみに私は、少し前までは安いものを好んで使っていましたが、今はオイルクレンジングの神(と私は呼んでいる)「シュウウエムラ」のクレンジングを使ってます。
さすが高いだけあって、全然違います(・_・;)
安いものを使っていた時は何の感想も持たなかったのですが(よく落ちるか落ちないか、という程度)、このシュウウエムラはしっかり落ちているのに、肌が乾燥しない。むしろ潤いがキープされてしっとりします。
オイルクレンジングを使うと毛穴が広がるなんて言われてますが、私はこれを使ってから毛穴が目立たなくなりましたよ!
どこまでも逆を行く結果にただただ驚いています。笑
値段は少し高いですが、これで(私の場合)半年近く持つので、何気にコスパに優れているところも好印象ですね。
安い「メイクを落とすためだけの」クレンジングを毎日使うよりも、少し高くてもコスパが優れた商品を買って長く使い続ける方が肌にとっても断然良いです。
決して価格だけで選ばずに、色々試してみて「コレ!」と思った一本を見つけるようにしましょう!
まとめ
オイルクレンジングは決して「悪」ではないです。
むしろ、オイルクレンジングを使うことによって最高の肌を手に入れることだってできるんですよ。
私は、変わらずオイルクレンジングを使い続けて良かったと思ってますし、これからも使い続けます!
今までオイルクレンジングを敬遠していた人は、これを機にぜひ一度オイルクレンジングを試してみてくださいね。